(注)車の固体差により、燃調が合っていない場合や、 サーキットで高負荷走行を続けた場合等は、安全とは言い切れません。 チューニングはあくまで、ノーマルが持つ安全マージンを削り、 パワーを得るものです。大なり小なりのリスクは、覚悟が必要です。
![]() | |
サスペンション |
ショック:TRD製車高調 スプリング: → →SWIFT F16k,R14k ID60 7inch &ショックカートリッジ交換 2006.12 →UCHIDA CarWorldオリジナルアッパーマウント 2013.11 UCHIDA CarWorldオリジナルカラー、キャンバーアダプター 2013.11 マルシェ製ロアアームバー 前後タナベ・スタビライザ |
![]() | |
→Project μ HC TITAN-KAI →フロントのみ、ENDLESS CC-Rに緊急交換(在庫無しの為) →Project μ HC TITAN-KAI(ENDLESS品、ローター攻撃性強すぎ!) →2003.12、ProjectμRacing777へ(サーキット時のみ。街乗りはTITAN-KAI)
| |
![]() | |
エアクリーナー | APEX'i パワーインテーク+遮熱BOX |
マフラー | →HKS Hyper |
フロントパイプ | → →AP-UCHIDAワンオフ・ステンレスフロントパイプ+触媒移設 →AP-UCHIDAオリジナル・キャタライザー |
![]() | |
街乗り | |
ホイール | OZクロノ17インチ、WORK 17インチ |
タイヤ | YOKOHAMA ADVAN NEOVA 235/40ZR17 窒素ガス充填 →2005/08、フェデラルタイヤSS595(235/40R17)に変更 →2013.11、BS RE11R(235/40R17)に変更 |
サーキット | |
ホイール | →ENKEI RP01 16インチ →2014/11 WedsSports TC105N 9J(特注offset) |
タイヤ | →2009/02、YOKOHAMA ADVAN A050 225/45ZR16に変更 →2014/11 YOKOHAMA ADVAN A050 255/40ZR17に変更 |
![]() | |
ボディ補強 |
発砲ウレタンサイドシル注入 JSpeed製トライアングルリアタワーバー(2004/6) JSpeed製筋金くん(2004/7) JSpeed製フロントタワーバー(2012/5) |
ブッシュ類 | オートスポーツイワセ製リアデフマウント TRD製エンジンマウント |
軽量化 | 軽量化 |
![]() | |
二度目のOHはこちら | |
三度目のOHはこちら | |
ピストン | →中古純正ピストン、バランス取り →TODA製鍛造 87φ |
ヘッドガスケット | |
クランクプーリー | ASイワセ特製軽量アルミ削り出し |
その他 | パワーエンタープライズ・タイミングベルト TRDクランクメタル(廃盤希少品!) 2013.11 TODA製 カム 264度、 TODA製 カムスプロケ |
![]() | |
クラッチ |
ATS カーボン(ツイン) 2003.6変更 |
ミッション | オーバーホール |
デフ | リアLSD CUSCO Type-RS 2011.08変更 |
![]() | |
プラグ | プラグコード:ノロジーHotWire |
アーシング | |
コンピュータ | Apex'i Power FC:セッティングとパワーグラフ Dynapack 2013 Spec |
ブースト制御 | HKS EVC →2013.11 GReddy PRofec B SpecIIに変更 |
ブローオフバルブ | →TRUSTレーシングブローオフ |
タービン | → →2013.11 TOMEI M7960に変更 |
インタークーラー | オリジナル空冷前置きIC |
燃料系 | ポンプ:パワーエンタープライズ製 →2013.11 SARD製250Lポンプ、800tインジェクターに変更 レギュレータ:SARD製 |
??? | Rits Super Fuse |
![]() | |
エンジン | ASH 10W-60 |
ミッション、デフ | OBERON(オベロン) F809(85-140) |
![]() | |
エンジンルーム |
SARDアルミ繊維断熱材 インタークーラー等、タービン近辺 ラアンスポーツ・ラジェータクーリングパネル ラアンスポーツ・ボンネットダクト裏蓋 SARDサーモスタット ボンネット裏遮音材など取っぱらい
2002年夏仕様:レゾネータ撤去、吸気用ダクト設置
2003年夏仕様:
2004年夏仕様: KOYOアルミ二層ラジェータ
2013年仕様:オイルクーラー HPI製コアをフェンダー内に移設(電動ファン付) |
下廻り | ThermoTec断熱帯 フロントパイプ |
![]() | |
エアロパーツ | TRD製リアウイング C-ONEフロントバンパー 2010.12変更 AutoStaff 牽引フック 2017.1 ![]() |
![]() | |
計器類 |
ブースト計:
大森水温計、油温計、油圧計(52φ) HKS 排気温計(60φ) →MARCHEピラーメーターホルダ PIVOTシフトタイミングランプ SARDアタックメータ HKSアタックカウンター |
シート | 2006年、BRIDE ZETA III |
シートベルト | TAKATA MPH-341 |
ステアリング | NARDIステアリング+ボススペーサー
|