August, 2003

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

 

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 

 

 

 

 


[July, 2003]
[September, 2003]


Aug. 31, 2003 (Sun.)

更に。

今日は調子の悪かったアンプのボリューム調節のつまみをお手入れ。と言っても、スライド方式のところに軽く5-56をシュシュッとな。まぁ、ダメ元で。
そしたら、まぁ大変。直っちゃったのよ。動きが良くなっただけでもよしかな、なんて思っていたら、びつくり。左右のスピーカー、全てのレンジで音がきちんと再生されるようになったのぉ。ん、もう。スピーカーとアンプ、買い換える必要がなくなっちゃったみたい♪

ちぇっ、ちょっとステキなスピーカー、見つけたのにぃ。

Page Top


Aug. 30, 2003 (Sat.)

( *´∀`)

ちぃんぽぉ〜ん♪宅急便で〜す♪

んっふっふっ♪ついに買ったわよ、VHS+DVDプレーヤー。これでピックアップの悪い、18年選手のCDプレーヤーとおさらばできるってわけだ。あぁ、もちろん動画も見るけど、さ。実際はおそらく8割以上は音楽CDの再生に使うと思うのよねぇ( ´ー`)y-~~~~

Page Top


Aug. 28, 2003 (Thu.)

8020

今日は歯医者さんの日ぃ〜♪
あらん?下顎、右の奥歯が痛かったのは虫歯のせいじゃなかったのね。うーん、うーん。沢山説明を聞いて、もう少し日頃から歯と歯茎に気を使ってお手入れしてあげたいと思ったこの日。ヤニも歯石もキレイに落としてもらった歯を見て更にその思いを強めてみたり。
ん。何かきっかけがないと、"気にはなっているものの…"程度の欲しさ加減のモノって、買わないわよね?家に帰って、カタログの電動歯ブラシを数機種、見比べてみましたん(・∀・)

Page Top


Aug. 27, 2003 (Wed.)

ヽ(`Д´)ノ( *´∀`)(∩Д`)゚

なぁんでぇ?自分は走れないから、前日までの雨の予報にむしろほっとしていたのに。折角積んだSタイヤを降ろしたから?ウソみたいな晴れ空だなんて…。くっそぉ〜っ、悔しいっ!
あんまり悔しいから、これから走るT氏の目の前でMさんとT氏の大好きなビールをいただいたランチタイム。あ゛ーっ、美味しかった。

それにしても。憎たらしい程に気持ちよさそうだわねぇ、晴天の富士スピードウェー。日差しはそれなりに強かったけれど、それ程暑くもなく、時折吹く風が心地よかったくらい。
あぁ〜あ、同じ日に申込の郵便出したのになぁ…。アタシも速達にしておけば良かったのかしらん?ぶうぶぅ。

Page Top


Aug. 24, 2003 (Sun.)

Fe

どうやらアタクシ、鉄分不足だったのかしらん?
鉄錆色の温泉に浸かって、首から下全身の皮膚から鉄分を吸収したらすっかり元気♪

Page Top


Aug. 23, 2003 (Sat.)

お奉行様

"カレー奉行"ねぇ。新語かしらん?
はて。寒い季節になると日本全国、津々浦々に出没するのは"鍋奉行"。しかしこの"カレー奉行"なるお方は、夏の終わりの避暑地に出没するらしい。って、どうやらアタシのことだったらしいケド…。
ヘンだなぁ、家庭科の調理実習の時、アタシはまずコンロの前に立つことなんて無く、専ら洗い物をしている役回りだったのに…。

Page Top


Aug. 22, 2003 (Fri.)

めろぉ〜ん

3軒目のスーパーでやっと見つけて、メロンを2つ抱えているアタシ。ヘンなのぉ〜。普通じゃまずありえないことだわ、果物を買うこともごく珍しいのに、しかもメロンを、それも2個だなんて。
いへね。メロンパンは大好き♪でも、果物のメロンは…。そんなにも有り難がって食すものなのだろうか、と。だぁってぇ〜、ウリ科でしょ?きゅうりの仲間なのよ?ブツブツ…。
そーねー、自分が食べるのだったら"ハネジュー"が好きかなぁ、あっさりしていてみずみずしくて。

ああ、ところでね。タカノのフルーツパーラーで"マスクメロンジュース"なるものを実に幸せそうに頂く友達がいたのだが。そこまで頬を緩める理由や如何に、と思いきや。実はそのジュース、お値段は安くないが、お得感はかなりのものなのでは?と気付いたわ、売られていた様々なメロンを眺めて。

いや、勿論彼女は純粋にメロンが好物であったのだと思っているが。

Page Top


Aug. 21, 2003 (Thu.)

あぁ〜ん 2

随分と元気はでたものの。食事もちゃんと摂ったし♪さ、あと1欲だ?

ところで何なのかしらねぇ。この肩こりったら、もう。両の肩の筋肉と首筋がぱんぱんに張っているというのかしら?例えばうつむくのが一番辛いわねぇ。快適な寝具でしっかり眠っているというのに、毎朝起きてみるたび、治っていないぃん。一体どうしちゃったというのかしらねぇ…。

あ、ほら、そこっ!「もう若くないんだから」って、思ってるでしょっ!んん〜?ちらっと思った、でしょ?
言われなくっても分かってるもーん、だ。最近チョット本気で気になってるんだから…。

Page Top


Aug. 20, 2003 (Wed.)

あぁ〜ん 1

まるでまるで無気力之助な1日でちたん。
思い返してみたら、1回しか食事摂ってなかったみたい…。基本3欲のうち、睡眠欲ばかりが勝っていたようね。

Page Top


Aug. 18, 2003 (Mon.)

写真屋講座

3号とPhotoshopのお勉強会な今日。何でも作品の写真をポジに撮ったものを印刷する為のデータを作りたいのだそうな。で、そのやり方を教えて欲しい、とな?
ふ〜むぅ。印刷の為の決まり事はそんなに多くないし、伝えてしまえばお終いなのだけど。画像の処理の仕方ねぇ…。スキャナで取り込むところから取り込んだファイルの加工の過程の1つ1つの操作、どのツールをどう使って、と。"教える"というよりも"自分も一生懸命考えた"といった方が正確だったわぁ。
改めてPhotoshopの使い方をお勉強してしまいましたん♪

Page Top


Aug. 17, 2003 (Sun.)

お買い物♪

で、アウトレットモールでお買い物♪思っていたほど混んでいなくて、思ったわよ、プレオープンの時の混雑は一体ナンダッタノ!

先ずは新しいクーポンブック貰いに行って、と。やっぱり今日もアノお店は行かなきゃ(・∀・)とりんぷ♪
目標を絞って見ようと決めても結局は一通り見て回って、こまごまとお買い物して晩御飯食べて、閉店の10時までいたら広〜い駐車場にぽつんと取り残されたセリカたん。お・ま・た・せぇ〜ん♪
すっかり渋滞の無くなった高速をたらりんこ走って帰ってきましたん( *´∀`)

Page Top


Aug. 16, 2003 (Sat.)

花火ぃ

ホント、すごいのよ。間近で見る花火って。打ち上げ場所まできっと直線で200mくらい、上がるところもしっかり見えるし、上がった花火は真上に見えるし、音は迫力あったし、火薬の匂いも漂ってくるのよ。

この日は実家に帰ったさ、浴衣持って。この日の晩に家の近くで花火大会があるって聞いたし、当日の朝、電話したら雨は降っていないし決行だろうって言うから、パパりん。
お腹へりへりで到着、"とりあえずびぃる"して、ご飯食べてっと。でも、雨やまないのよ。半ば諦めモードでだらだら呑んでたらやっぱり花火あがるんだって。持ってきた浴衣のことなんてすっかり忘れて、てれんこてれんこ会場まで小雨降る中歩くこと5分くらい。こんなに近くに住んでいたのに、この歳になって初めて目の当たりにするなんて、さ。今までアタシ、随分と損していたキブン。
来年は浴衣着て見に行きたいわぁ♪

Page Top


Aug. 15, 2003 (Fri.)

oh ! ボン〜♪

東京は人少ないのねぇ〜。クルマも少ないわぁ〜♪

予定通り (;´Д`) 帰り道はたくぴぃ。ん、もう。金曜の晩だって言うのに下り車線がらがら。更に上り車線はがらんがらん。
途中コンビニにも寄ってもらってもまだ予想金額を下回って、ぎりっぎりの4桁どまり。おつりの10円、ついついもらうのが面倒になってみたりして。あ、ちゃんともらったケド。

あー、明日も、或いはいつもこれくらい道が空いていれば快適なんだけどなぁ…。

Page Top


Aug. 14, 2003 (Thu.)

アブラの容器

PET容器に入ったサラダ油、終了。次に開けるのは、缶入りのヤツ、きっとお中元とかお歳暮用の詰め合わせに入っていたようなヤツね。

で、ふと思ったのだけれど。この容器って、使いにくいよねぇ?缶に被せる、注ぎ口のついたプラッチックの蓋は付いているけど…。缶切りで穴あけるでしょ?まさか上面全部を切り取らないわよねぇ?で、そのプラッチックの蓋を付けるわけだ。けどさぁ、この蓋、パチンとはまるけれど、もれないのかしらん?
気になってスーパーに見に行ったさ。売ってるサラダ油の容器って、どんなもんよ、って。
そしたら売って無いのよ、こんな缶に入ったモノなんて。みぃ〜んなPET容器だったり大きい持ち手付きのポリ容器だったり…。

なんだかなぁ。さてさて、どうやってこの缶入りのヤツを使ってくれようかしらね?

Page Top


Aug. 13, 2003 (Wed.)

頑張るぅ〜っ

日曜日の残りのズッキーニとナスと大量のトマト。そろそろやっつけないとダメにしちゃうん。

カレーにしようか何にしようか。
カレーヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ でも却下。お米が無いぃん。あぁ、週末までの辛抱だわ。カレーは先週も食べたし。

で。野菜をテキトーにトマトで煮込んで螺旋のパスタとあわせていただきました、お腹一杯。

Page Top


Aug. 12, 2003 (Tue.)

ヽ(´∀`)ノ

ステキ♪郵便屋さん♪海外からの郵便物もちゃんと転送してくれるなんて♪

来る10月26日でここのドメインも取得して丸5年。継続の案内が幾度もメールでは来ていたのだけれど。さすがに今回は郵便での案内は来ないだろうと思いきや。ちゃんと転送されて来るなんて、ちょっと嬉しいわぁ。

さて、今度は何年分継続手続きしておこうかしら。
すごいのよ、その割引率ったら。
-------------------------------------
  9年    $15 / year    save 57%
  5年    $19 / year    save 45%
  3年    $25 / year    save 28%
  2年    $30 / year    save 14%
  1年    $35 / year                     5年くらい継続しておこうかしらねぇ( ´ー`)y-~~~~
-------------------------------------

Page Top


Aug. 11, 2003 (Mon.)

水。

ちぃんぽぉ〜ん♪

はて?今日は宅配も何も来る予定はないにょ?
「最近このご近所で、水道水の水質が…」 んん〜?ちょっと重要な事かも?と思って玄関に出たのが運の尽き。
「調査しますのでコップに水道の水を汲んできてください」。はいよ。
「蛇口に何かつけていますか?」 「浄水器は付けてますよ?」
「では今度は浄水器のお水を汲んできてください」。はいな?
「ではこの試薬を入れてみましょう。塩素などに反応すれば色が変わります」
「変わりませんね。ちゃんと不純物は濾過されていますね」

「ウチでしたらアルカリイオン水の作れるモノを置かせていただいて、定期的に点検に伺っております」
「お姉さんの美容にもいいですよ」

「じゃあ、最後に1つ聞いてもいいですか?お姉さんはお幾つなんですか?28くらい、とか?」

あーっ、もう。要はアルカリイオン水の機械のセールスだったのね。真面目に対応して、馬鹿見たキブン。しかもとどめに歳まで聞かれるなんて…。きぃぃ〜っ!気分良くないわぁ。

Page Top


Aug. 10, 2003 (Sun.)

あはは…

で、昼まで不貞寝。
郵便局で封筒受け取ってその場で開封。あぁ、やっぱり。申し込み、間に合わなかったのね…。

夜、ビデオカメラごと到着した前回の筑波2000の車戴映像。VHSに落としてきてくれたケド(ありがとーぉ♪)、ウチにはビデオデッキが無いぃん…。カメラからテレビに繋いで、最後の最終コーナーの映像は繰り返し見ては解析しようと努力。でもリモコンが無かったのでスローモーション再生出来ないんだって、意外なところで不便なのね。

さて、と。ビデオデッキ買ってこよ〜っと。

Page Top


Aug. 9, 2003 (Sat.)

うそぉぉぉ…。

帰ってびつくり。書留郵便の配達記録、"書留(現金)"の欄にチェック入り。差出人は"スピードウェー"。

いやぁん、ひょっとして、ひょっとすると。月末の走行会、間に合わなかったって事??明日郵便局に受け取りに行かなくちゃ正確なことは判らないケド。ってゆうか、確定だっつうの。
八つ当たりの自棄酒、ちょっと。ちょっとでも酔えたぁ〜あ、べそべそ。

Page Top


Aug. 7, 2003 (Thu.)

準備万端♪

さ〜て。次の走行会に向けてクルマのメンテナンス〜、東松山へ行ってみるかね?
本日のメニューわ、っと。フロントタイヤ交換、ミッションオイル交換、ブレーキのエア抜き。

「あー、ミニサーキットでドライなら、もう1回いけますよ。」
あうぅ、それはもったいない。とっておきたいケド…。ケド、そのサイズのホイール、予備は持ってないのよ…。
で、結局は交換。作業を待つ間、カレー屋さんでランチ(・∀・)あぁ、女の子で良かった♪女性限定のセットはデザート付き♪

およそ1年でブレーキパッドの残り、約4分。減らないねぇ…。ぷぷっ。

Page Top


Aug. 5, 2003 (Tue.)

営業日誌

14:30。作品集を持って面談。アイランドタワー?何処よ、それ?

どうにかこうにか。面談終了。良い結果を期待したいなぁ…。
引き合わせてくれたオヤジと軽く、って、絶対シラフじゃ帰してもらえないんだよなぁ。明るいうちから冷酒いただいて、ほろ酔い加減で夜のおちごと、出勤。多分バレテナイハズ…。

Page Top


Aug. 1, 2003 (Fri.)

むぅ。

前日の深夜、無事納品完了。くぅぅ〜っ、ホントに疲れたみたい。
調子良くないぃん…。

Page Top