March, 2003

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

 

 

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 

 

 

 


[February, 2003]
[April, 2003]


Mar. 31, 2002 (Mon.)

巻く。

漫画のように立派にトグロを巻いたブツを産み出すためには、最中に腰を回さなければならないのであろうか。或いは自然と巻かれながらヤツは産み出されるのであろうか。
誰か実験してみて下さいな?生憎ウチは洋式なもので。結果が確認し辛いことこの上ないと思われますので…。

Page Top


Mar. 30, 2002 (Sun.)

( *´∀`)

あはぁ、い〜ぃお天気だわぁ♪
お昼寝日和っ!

冗談じゃなくてホントに。一度は10時前に起きたのだけれど、お昼寝しちゃったぁ♪あぁ、気持ちよかった〜♪
でも、洗車すればよかったかな、とも思ってみたり。テーピングの跡が…カコワルイ(;´Д`)。

Page Top


Mar. 29, 2002 (Sat.)

につこう

今シーズン開幕戦は日光から。お昼からの走行なので、少しゆとりの出発。

   「あのぉ〜、ホントにホイールのバランスにもテーピングするんですか?」
   「内側にあるのだったら、いいんじゃない?」
だよねー、だって、持ち上げなきゃテーピングできないよねぇ?落ちてるバランスを見たことはあるけどさぁ。

ふふふふふ〜ん♪去年の7月の走行会よりおよそ1.8秒のタイムアップヽ(´∀`)ノ
思っても見なかった結果に、ひとまず大満足。
それにしても集まったねぇ、全く"某HPのサーキット走行会オフ"♪サンドイッチ、んまかったョ、Kちん。
"ん、もぅ〜、ホント、女の子みたい〜♪"(だめ押しでよいしょしておこ♪来週のために)

で、帰りの高速。外環新倉PAで小用を足そうと思ったら、何故?和光北で降りてんの、アタシ。だめぽ。

Page Top


Mar. 28, 2002 (Fri.)

よし。

プラグも換えた、GTウィングも付けた、さあ、準備は整ったね?
明日は今シーズンの走り初め。まあ、深くは考えるまい、"楽しんで"走ってこよう、それが何より。
やっぱりこういう時は長風呂だぁね。走行会とは何の関係も無いけれど、垢すりしてみてとぅるとぅるボディ♪

Page Top


Mar. 27, 2002 (Thu.)

悪戯

先日思いつきで始めた工作は、言わば"悪戯"。
取り付けるべきGTウィングの翼端板の小型化ですわ。特に何の意味も無いのだけれど。ネジ穴の位置だけ決めて適当に輪郭を引いて、プラ板を数枚、厚さを出す為に重ねただけ。で、黒く塗装してお終い。
うふふ♪なかなかに怪しげなGTウィングになったョ(・∀・)。

Page Top


Mar. 26, 2002 (Wed.)

久しぶりの♪

終電間際のY家。「並と味噌汁」だね、やっぱり。
滞在時間およそ8分。随分と食べるの早くなったね、アタシ。

でも、もう少し汁が欲しかったなぁ…。"しるだく"だっけ?"つゆだく"だっけ?Y家の場合。

Page Top


Mar. 25, 2002 (Tue.)

春は未だ

朝から東松山。小雨模様。寒いでつ。
今日のメニューわ。
  エンジンオイル、エレメント交換(エレメントは純正に限るね♪)
  ミッションオイル交換
  車高調整(アンダー傾向に…)
  ブレーキパッド交換(使いさしのHCに)
ふ〜む、後はプラグとウィングの交換だね。さて、リヤハッチの中に落とした分のフランジナットを買ってこなければ…。

Page Top


Mar. 24, 2002 (Mon.)

(・∀・)

職人@納品前日。

んが。到着してびっくり、納品は本日午後8時に繰り上げ。いやぁ〜ん、ヨ・ユ・ウ、じゃん♪ボクは納品には行かないので6時には終了。回り道してプラグを買って、家に着いたら8時半。
おかげで昨日思い付きで始めた工作がはかどることったら。後は塗装して組み付けるだけだね。むふふ♪

Page Top


Mar. 23, 2002 (Sun.)

マターリ

11時に起床。

久々に帝王殿と、今日もやっぱり早めの晩御飯、ドリンクバー○杯付き。その後ドライブ。何とな〜くたどり着いたは相模湖。
ふううううう〜ん、ちょっと為になるお話もしてみたり。そうね、それじゃあアタシ、結婚なんて遥か遠い未来のお話だわ?
それにしてもあの5番目が、これまでの中でインパクトNo.1だったなんて。狙ってなかっただけに、あれ以上にインパクトのあるモノを期待されてもなぁ…。いやん♪困っちゃうわぁ?

Page Top


Mar. 22, 2002 (Sat.)

バケツリレー

するわけないじゃん、消防設備点検で。
午前中に点検があるってゆうので午後から東所沢。前の日にオヤヂと話してたら、
  「マンションの住人全員総出でバケツリレーとかやるんだ」
って、やってみたいよ、むしろ。ただ単に火災報知器の点検だけだったのね。ちょっとツマンナイ。

で、この日の晩御飯はPM5:40、ほか弁。

Page Top


Mar. 21, 2002 (Fri.)

一日四食

必要だね。所沢に行ってると。
家を出る前にかる〜く朝食を摂る、フツーに12時頃サンドイッチ程度にお昼ご飯。で、ここからが問題。お昼も軽めなので、食べた時は満腹感があってもすぐにお腹がすくのよ。5時前には夕食の相談が始まってるくらい。
実際に夕食を食べるのは6時半頃。そうすると当然夜中にお腹がくぅ〜っ。

さあ〜て、現在時刻は23:50。夜食になぁ〜に食べようかしらん。それともナッツでバーボンいっとこうかしら?
最近お気に入りなのよ、ピスタチオとメーカーズマークの取り合わせ。ロックでね♪

Page Top


Mar. 20, 2002 (Thu.)

春支度

衣更えね、セリカ嬢の。
 1.キャリアを外す
 2.エアクリーナーのフィルター交換
 3.タイヤをスタッドレスから交換
 4.外したタイヤを積んで洗車場へ
 5.およそ1ヶ月半振りに洗車
 6.持ってきたタイヤ、ホイールの裏側まで洗う
 7.スタッドレスタイヤを部屋に仕舞う

ああ、確かにセリカ嬢はキレイになったよ。でもね、アタシは何故か翌日背中が筋肉痛なのよ。

Page Top


Mar. 19, 2002 (Wed.)

便器のY

今日は職人。作るのは先ずはやっぱり便器、続いてバスタブ。
  「もう便器は完璧だね、よし、"便器のY"と呼んでやろう」。

誉めてくれるのは嬉しいけど…、けど、嬉しくないかも、それ誉め言葉なのかなあ?

Page Top


Mar. 18, 2002 (Tue.)

何してたっけ?

セットした目覚ましより先に爽快な目覚めで1日をスタートしたのはよ〜く覚えているのだが…。

9時半過ぎにオヤヂがアクリルパイプを取りに来て、で?思い出した。掃除をして目一杯汚したモップを交換日なので玄関ドアの取っ手に下げて出かけたのだけど、ダスキンさんが来なかったんだ。

翌日来て置いていった名刺のメモ書きに、「風邪で回れなかった」とありましたとさ。

Page Top


Mar. 17, 2002 (Mon.)

当然

朝寝坊でしょ、トーゼン。

で、夜のおちごとに行く前にハンズで買出し。頼まれていたアクリルのパイプと…、今更ながらにメッシュの給水管。帰宅後即取り付け、試運転。ああ、やっとホンモノのウォシュレットになったョヽ(´∀`)ノ ほぼ1ヶ月放置してたのね…。

Page Top


Mar. 16, 2002 (Sun.)

ぼー

ど。今シーズン滑り納め。
ボク、疲れたョ、笑いすぎて。もー、足腰だけじゃなく、顎まで「カタカタ」いってたョ♪

そう言えば今シーズン、Sちゃんとは1度も一緒に滑れなかったのお…。ボクもそれっぽく滑れるようになったけれど、向こうは向こうでしっかりコソ練してたらどーしよ?来シーズンが楽しみだわぁ♪

Page Top


Mar. 15, 2002 (Sat.)

いやん♪

ケータイを弄っていて気が付いたこと。
文字入力の際に、例えば"あ"と入力した場合、"あ"から始まる言葉の一覧、若しくは辞書を表示する機能がついていたらしい、しかも学習機能付きの。これまでに自分が使った、その音で始まる言葉が並んでいるのだが…、一通り目を通して脱力。
例えば、
  「あ」・・・「アナゴ」、「アライメント」、「朝から」
  「い」・・・「イノキ」、「インター」、「岩槻」
  「か」・・・「カッティング」、「カタカタ」、「解散」
  「し」・・・「新宿」、「下心」、「シフトブーツ」、「シャシ」
  「す」・・・「スピード」、「スキー」、「スタビ」、「スタッドレス」、「スパシーオ」
  「ち」・・・「遅刻」、「ちゃっちい」、「ちょっぱや」、「ちょびっと」、「チラリズム」、「珍」
  「ね」・・・「ネイルアート」、「ネカマ」、「ネスケ」、「ネピア」、「寝坊」
  「ほ」・・・「ホイール」、「ホイルスピン」、「ホワイトニング」、「ホント」
  「わ」・・・「私も」、「ワショーイ」、「忘れた」

ん〜っ、なんだかなぁ…。クルマに関する語、よく行く地名、人名、ちょびっと美容関係。
全然違うけれど、例えば傍から見た自分像を見たというか、思いも寄らない切り口から自分の一面を見たというか、そうね、「アタシって、こんなヤツかいっ!」。いや〜ん♪先ずはとりあえず爆笑したんだけどね。

Page Top


Mar. 14, 2002 (Fri.)

足臭い?

多分、ボクのは臭くない。

匂いは関係なくて、靴。12日のお目当てその1はスニーカーだったんだけど、まだ足に馴染まなくて。歩いていても借り物の靴履いているキブンだし、ましてやクルマの運転は…(;´Д`)
ヒジョーにやりにくいのねん。あうあうあ〜、クルマの動きが前後にギクシャクしてるよ、傍目にもはっきり判るくらい。ゆるい傾斜で止まった時も、普段は引かないサイドブレーキを引きたくなってみたり。

Page Top


Mar. 13, 2002 (Thu.)

(・∀・)

夜中に帰ってきて郵便受けをのぞいたら。来てたよ、注文していた工具。
見積もりの依頼を出した日から5日。思ったよりも早かったにょ〜ん。定価よりも安かったし、しかも"メール便"とか言って、送料も安いし、不在でも郵便受けに入れておいてくれるし。

うふふ〜ん♪なぁ〜んか、むずむずと嬉しいなぁ♪

Page Top


Mar. 12, 2002 (Wed.)

ほほほほ〜う

行ってきたにょ、アウトレットモール♪

で。平日だっていうのに一体なんなのかしら、この混雑振りは?ん、もう。何軒かは外から見える混み具合にあきれて、入る気力も無くなったり。"レジ最後尾はこちら"って、プラカードはあちこちで揚がってるし。はて、ここは一体どこでつか?

それでも"これは!"と決めていったお買い物は無事出来たのでとりあえず満足。
混雑振りには参ったけれど、なかなかに楽しめたよ、うん。なんと、ね、BOSEのショップが入っているのよ、アウトレットモールに。通販と直営店でしか扱っていない"WaveRadio / CD"、1万円の値引きですって、ほぼ定価でしか買えないと思っていたモノが。で、パパ、お買い上げ。同時にこの日の散財チャンピオン、大穴で決定。うぅ〜む。

Page Top


Mar. 11, 2002 (Tue.)

うふふ♪

明日はうきうきお買い物♪ったらお買い物♪
14日に実家の近くにアウトレットモールがオープンするらしくて。その「プレオープンセールの招待状があるのよ〜行きましょ♪」って、ママからの電話。
ふーん。Webで検索したら結構なテナント数かな、と。ちょっと期待に胸膨らませてみたり。

で、遠足の前の日のお子様よろしく、寝付けないボク…。
(今日ハ少シ寝坊シタシナ…。)

Page Top


Mar. 10, 2002 (Mon.)

うむ。

よし。

免許の更新に行ってきました。出来栄えは…、上々。
前回の免許に写っていたお姉たまの妹さんが今回は写っておりました。

Page Top


Mar. 9, 2002 (Sun.)

んー?

AM4:15、ヘアカラー、タイミングちう。

今日の昼間、明るいところで見て自己採点、90点くらい?買ってきたモノの色合いは文句なし、暫くはこの色を使い続けようかしらん?染まり具合、毛先が更に赤くならなくて済んだので上出来。プロに教わったコツは実践したかいがあったにょ。

で。1日パジャマで過ごしてしまった今日。

Page Top


Mar. 8, 2002 (Sat.)

椿の花は

むう。お天気の良い休日の午後、化粧品のカウンターに行くという、半ば自殺行為にも等しいことをば…。

いやぁ〜ん♪メチャ混み。そんな中でも、嗚呼、さすが資生堂様。数あるカウンターの中で、きっとその混雑振りはダントツ。やっぱりなんだかんだ言っても、強いのね?と思ってしまう光景だったり。

Page Top


Mar. 7, 2002 (Fri.)

う〜ん

一番近所にあった工具屋さん、電話が繋がらないのよ…。"現在使われておりません"だって、ショボーン。

う〜ん、う〜ん、困ったにょ。板橋くんだりまで行くのも億劫だしなぁ…。(・∀・)にゃは♪やっぱ、こーゆー時はネット通販だにょ♪
とりあえずメールは出した。さて、納期はどれくらいかかるのかしらん?

欲しいのはラチェットのパーツ2つだけなんだけどさ…。

Page Top


Mar. 6, 2002 (Thu.)

うふふ♪

思いついたの。"レンタルペット"、借りてみようかしらん♪
これだったらペット禁止の今のマンションでも大した問題にならないと思うし。きっと、とお〜ってもお行儀よく躾られた子が来るんでしょ?いいじゃない、いいじゃない♪1日2日、お行儀の良い子を借りて、可愛がれるだけ可愛がるの。言ってみれば、まあ、"美味しいとこどり"なんだろうけど。

でも、きっと"くぅーちゃん"みたい、まぁっしろなチワワ君は予約一杯だったりするんだろうなぁ…。或いは鼻ペチャ顔の、毛の長いネコもいいなぁ…。

Page Top


Mar. 5, 2002 (Wed.)

確信犯

だよねぇ?乗り越しって。何で真っ直ぐ清算機に向かわないのかなぁ…。

"ティムポ〜ン♪乗り越しです、清算してください"
むーっ、3つしかない自動改札口、閉めるなよ…アタシの目の前で。隣の列に横入りさせてもらう羽目になったじゃんよ。
あんまりいい気分じゃあないにょ?"ツいてなーいっ"

Page Top


Mar. 4, 2002 (Tue.)

くぅ〜っ

か〜わいい〜っ♪くぅーちゃんっ♪

アイフルのCM、お揃いのタキシード着て、涙するお父さんの胸ポケットに収まってるくぅーちゃん、んもう、か〜わ〜いい〜っ♪ペットを飼うなら絶対に何が何でも猫!と思っていたけど、けど…、か〜わ〜いい〜っ♪もう、どーしよってくらいか〜わ〜いい〜っ♪
チワワなんて、って思ってたけど、んもう、とんでもないっ!どーしてあんなにか〜わいい〜のぉ〜?
間違ってペットショップにでも行こうものなら、ねぇ、連れて帰って来ちゃうわよ、あんなに可愛かったら。

それにしても、くうううぅぅぅ〜っ!かわいいのぉーっ!思い出しただけで頬がゆるんゆるんよ?

Page Top


Mar. 3, 2002 (Mon.)

ひなまちゅり♪

寝る仕度は整えた、けど寝付けない。

モノグサ根性全開。パジャマの上に色々羽織ってコンビニに行ってしまったアタシ、女としてもうだめぽかも。
一応、下がパジャマなのは傍目には判らないはずだったんだけどね。だったら素直に着替えればよかったじゃん。
パジャマ(若しくはネグリジェ)の上にガウン羽織って、髪にはカーラー付けたまま、つっかけサンダルぱたぱた言わせながらゴミ出ししちゃう方がいっそ可愛げあったりして。

Page Top


Mar. 2, 2002 (Sun.)

(;´Д`)

ねえ、ママン、ボクはいつまでお咳コンコンし続けなければいけないの?ボク、もうお腹と喉が痛いのは慣れちゃったし、コンコンするのにも、飽きちゃったよ?毎日いい子にしているのにね?

だぁーっ、風邪が抜けないにょ〜ん。都合半月は引きずっているのかしらん?熱も引いたり上がったり。あ〜あぁ、自分の体躯なのに思い通りにならないって、いらいらするわん。
咳だけなの、後は。あんまり咳止めを飲むのも(また声が出なくなりそうで)怖いし。もう、腹筋、割れてるよ、マジで。

Page Top


Mar. 1, 2002 (Sat.)

しおしおのぱあぁぁぁ〜

「"なるはや"で」。だってさ。"なるはや"="なる"べく"はや"く。
"ASAP"="As Soon As Possible"も同じ意味だね…。

何でも言葉を短くひっ詰めること自体あまり好きじゃないけれど、何でかな、特にこの2つは発言者の意図するところ、即ち「なるべく早く」の為に努力する気を削がれるなぁ…。言われるなり、脱力〜、ってな感じ。

Page Top