January, 2003

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 


[December, 2002]
[February, 2003]


Jan. 31, 2002 (Fri.)

お天気♪

いいねぇ、暖かいし。

思いつきで3時過ぎから洗車。予定通り5時には終了、っと。うふぅ〜ん、何時もながらに夕日の写りこみが映える色だわぁ♪
問題は週末の天気予報。この時点では日曜日の夕方から崩れるとな。うーん、外れて欲しいのぉ…。

Page Top


Jan. 30, 2002 (Thu.)

はぁぁ…

  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
     イイ        カゲン        ソノ     ヘンニ
     ∧_∧        l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
      ッテ     ナンド     イワ       セリャ
    /)__∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
    | |・∀・)   ( ・∀・ ∩    (・∀・ )    ( ・∀・)
    (    )   ⊂    ノ  (( ( つ  つ   ⊂  ⊂ )  ))
   / /) )    ,(__つ     ( (\ \   / /) )
  (__)〈__つ   し'         (_) (__) (__) (_)
      ワカ        ルンダ        ヨ♪
     ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧
     (∀・   )∩     (  ・∀)   ○(・∀・# )
   ⊂   ○  ノ     (  (_`つ      \ _   )ゝ
   _/ /> >      > 〉\ \     (__)ヽ ヽ
  (__ノ  \_)     (__) (__)        (__)                     ホント、ワケワカンナイヨ。。。

Page Top


Jan. 29, 2002 (Wed.)

にょ?

パジャマを作りかけて思ったの。
   「なんでパジャマに胸ポケットが必要なん?」

市販の型紙にも当然の如くポケットがついてるし、昨夜着ていたパジャマを見てもあるのよ、胸ポケット。う〜むぅ、何か入れたことって、ないなぁ…。ねえねぇ、使ったことって、ある?

( ´-`).。oO(今日もとりあえず洗面所は臭くないぞ、と。)

Page Top


Jan. 28, 2002 (Tue.)

ふーん。

早速来たよ、水周り修理。

このところ洗面台の下からとてつもなくいやぁ〜な、カビ臭いような悪臭が漂っていたので、管理会社にTELしたさ。
「でわ、今週伺う日の朝お電話いたします」って言った矢先の今朝、電話で起こされたにょ、8時54分に。
「これから準備して伺います」だって。予想通り小一時間後にやってきたのは、おっちゃん1人。

結論。"水漏れ"はありませんでした。原因は排水口からの湿気。洗面台の下を開けてびっくり、湿気で床やら洗面台の脚やら何やらはすっかり水浸し。洗面台からの排水パイプと排水口とを繋ぐ部分のパッキンと言う程のモノではないけれど、ゴムの部品を見てくれはカコワルイ物に交換してとりあえず解決したのかしらん?夜になっても悪臭は漂ってきていない様子だし。
ふうう〜ん。それにしても、だ。入居以来、家中の換気扇を常に回しっぱなしにしてあるのだが、それが仇になっていたとわ。おっちゃん曰く、「換気扇で空気が吸い上げられるから、密閉されていない排水口との隙間から湿気が上がってきたんだね」って、ホントかしら?だって、臭っていたのは洗面台の下だけなのよ?他にもあるじゃない?排水口って。キッチンとか、洗濯機の防水パンとか、お風呂とか。んん〜?どうして?

或いは排水パイプと排水口の継ぎ目って、密封してはいけないのかしらん?

でもさ、おっちゃん、よくぞ回せたねぇ、洗面台下のネジ。アタシも1度は開けようとしたんだけどさ、ネジ山なめるまで力一杯締め付けてあったから回せなかったのよ、どのネジも。
あとさ、スリッパ持ってきたのは良かったけど、ウェスも必需品でしょ、水周り触るんだったら。でもね、許す。なかなかに愛嬌のあるおっちゃんだったから。

Page Top


Jan. 27, 2002 (Mon.)

傘がない〜♪

は、井上陽水の歌。

くうっ、月曜からたくぴー帰りか…。ん?金曜日の酔っ払いもそうだったのはきっと気のせい♪

Page Top


Jan. 26, 2002 (Sun.)

(;;・∀・)

おぱよー。ああ、お日様が黄色いね…。

Page Top


Jan. 25, 2002 (Sat.)

とりあえず決行。

しますた。ボード。
半ば二日酔いだし〜。朝風呂入って、お昼頃ワックス塗りっぱなしだった板にコルクかけて、のほほほ〜んと出発。お山に着いたらナイターの時間になってたりして。

そのまま"庭先ゃ多摩湖〜♪"な自宅に帰るのも億劫になったので40km程走って実家に転がり込む。
「こんな遅くに来てぇ〜、まったく…」。少しでも早く着くように高速を奮発したのになぁ。…、ゴメン。

Page Top


Jan. 24, 2002 (Fri.)

久々の

ちぃんぽぉ〜ん♪
AM 10:00頃  「宅急便でーす」。
PM 12:05頃  「宅配便でーす」。

ふふふ♪1便目は「通販生活」。トリートメントの詰め替えパック1kgとアイロンヽ(´∀`)ノ
むふふ♪2便目は照明器具。引っ越してはや2ヶ月。やっとリビングに照明が点きますでつ。先日ホームセンターでダクトレールの機材は一揃い買って、天井に取り付け済み。さ、届いたスポットライトをレールにねじ込めば…。うわーい、まだ明るいから照明の有り難味を実感できないにょ。(後は壁の調光スイッチだわ…。早く謎を解かなければ)

次。石油ファンヒータ入門。先ずはファンヒータそのものを買う。赤いポリ缶と一番原始的なポンプを買う。で、灯油を買いにスタンドに行く、と。
  「はい、オーライ、オーライ、はーい、オッケーでーす」。3人がかりで元気良く給油ポンプの前に誘導されてみる。
  「お支払いは現金?カードですか」。とりあえず答えてみる、「現金で」。
(・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(・  )(∀・ ) (・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(・  )(∀・ )(・∀・)
  『えぇーっと。灯油下さい』(;;・∀・)
  「…。っと、こちらは18Lの缶ですか」?
  『…???なんですと』?( ´-`).。oO(それは"奥様御用達"の張り紙つきのポリ缶だにょ)
(・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(・  )(∀・ ) (・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(・  )(∀・ )(・∀・)

どうにかこうにか。灯油をげっと。
くうぅぅ〜っ!暖かいねぇ〜、はあぁぁぁ〜。

したたかに酔うまでお酒呑んで新年会やって、はぁ、やっと年が明けた気がするにょ♪

Page Top


Jan. 23, 2002 (Thu.)

だあ。

日付も変わった帰りしなに店長。
「おう、お前、明日休んでいいぞ(休め)。人数足りそうだから」。

あふぅ〜ん。嬉しいけどビミョ〜ゥ。有給だったら諸手上げて大歓迎なのだけど。
さて、明日は何しようかしらん?

Page Top


Jan. 21, 2002 (Tue.)

で。

今日から夜のお仕事な生活。
夜型に振り替えるのはこんなにも簡単なのにねぇ。

Page Top


Jan. 12, 2002 (Sun.)

たたたたーん♪

友人と言うか、大学の先輩の結婚式な今日。ボクは2次会からお呼ばれ。

行きも帰りも4名乗車だったのだけれど、んーっ、さすがに重いねぇ。加速が悪くて一定のスピードが乗るまでに時間の掛かることかかる事。で、止まらない。ホントに止まらない。全然止まらない。嘘みたいに止まらない。んにゃ、おおよそ160〜170kg重量が増えただけで。すごいわぁ。

冷蔵庫、午前中に配達がありました。でも壊れていたので中身は処分済み、移し変えるべきものは何も無くて折角広くなった庫内はすっからから〜ん。野菜室に至ってはまるで空っぽ。ぷぷっ♪

Page Top


Jan. 10, 2002 (Fri.)

(・∀・)

職人2日目@自宅。
プラ板で箱を作ります、92個ばかり。板を切ります、黙々と。貼り合せます、地道に。継ぎ目を削ります、ひたすらに。

うわーん。この手の作業、BGMも無しは辛いわー。ステレオは隣の部屋だし、さて、どうしたものか?
(・∀・)ひらめいたよ。隣の机のPCにスピーカー付ければCDが聴けるじゃん。さ、買ってこよ♪

丸1年眠っていたサウンドカード挿したし。スピーカー繋いだし。やっと音の出るPCに組みあがったョ、初めて組み立てて以来14ヶ月振りに。(・∀・)あひゃひゃ♪

Page Top


Jan. 9, 2002 (Thu.)

(・∀・)

職人@東所沢、1日目。

Page Top


Jan. 8, 2002 (Wed.)

あう〜ん(∩Д`)゚

突然壊れたよ、冷蔵庫。
取り出したコーヒー豆の壜が冷たくなかったの。ジャムの壜も。で、気になって冷凍庫を開けてびっくり、溶けてるっ!青汁が溶けてるっ!

12年弱ねぇ…、特に持った方とは思わないけど。さて、買いに行きますか、大き目の冷蔵庫。買う機種は何故か決まってるし。(いへね、ここ暫く大きい冷蔵庫が欲しくて電器屋に行く度冷やかしてはいたのね)
はあ、予定外の時期に出費。引越しすると家電製品が壊れるジンクスが出来ちゃうョ?前回は洗濯機が壊れたの、6年前の話だけど。

TZRが遠のいてしまったのは気のせい?

Page Top


Jan. 4, 2002 (Sat.)

ふーむ。

やっぱり単車乗りたひ。2スト乗りたひ。TZR乗りたひ…。
んだぁってさぁ〜。スキーに行った時に聞いたら諭吉20人でどうだ、だって。めっちゃお買い得ぢゃん♪んん〜っ、んでもなぁ〜。ついこの間あのSuper Fourを腐らせたばかりじゃん、ボク。また腐らせてしまうのはもったいないし…、でも乗りたいなぁ…。
でも、知らなかった、Marlboroカラーの前はLUCKY STRIKEカラーだったなんてさ。どうもLUCKY STRIKEカラー=Γなイメージしか無かったもので。

うふふ♪それにしても何時の間にやら娘。のお歌をよく覚えていたもので。ちゃっかり歌詞の間のセリフまで入れちゃったョ、ボク(・∀・)。さ、次は八代亜紀だね。

Page Top


Jan. 1, 2002 (Wed.)

あ゛ーっ

今更ですが…。
本年も宜しくお願い申し上げます。

この日は正月スキー、2日目。前日にこしらえた両膝の巨大なアザ、お尻のアザ、踵の靴擦れと自分の歳も考えずまったりと滑ること1日。お天気には恵まれたのですが、脚力も無いもので後半はバテバテ。っあ゛ーっ、もう、自分の体躯ながらイヤになるわん。

蛇足。今年2003年を迎えた瞬間。何故でしょう、アタシはOちゃんの左乳を揉んでいたなんて(;´Д`)。

Page Top