October, 2002

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 


[September, 2002]
[November, 2002]


Oct. 30, 2002 (Wed.)

(;´Д`)

あうぅぅぅ…。マウスが壊れてしまった様子。
いつも通り起動しても、画面上にポインタが、待てど暮らせど現れない(;´Д`)。どうして????昼間使ったときは問題なかったじゃない?ふむううう〜ん、壊れるときはホント、突然なのね…。

そうして数日はキーボードのみでwebも巡回する羽目に(;´Д`)。さっさと買いに行けば良かったのに、マウス。

Page Top


Oct. 29, 2002 (Tue.)

(・∀・)

ふんふふんふんふ〜ん♪おひぃっこし、ったら、おひぃっこし♪

新居の契約に必要な書類も一式届いて、頭の中は、ん、もう、お引越しのことで一杯♪はちきれそう♪
セリカ嬢の車検も間近なのに、ん、もう、そっちのけ。いいの、引越しが済んだらY氏に電話すれば。
ふんふふんふんふ〜ん♪今度はカーテン、何色にしようかしらん?収納は何処に何を仕舞おうかしらん?ひょっとして今度はタイヤも室内に仕舞えるかしらん?うふふふふ〜ん♪照明器具はどんなモノにしようかしらね?
っと。先ずは取り急ぎガスコンロと、寝室の暖房だわ。ホント、最近寒くなったよね。

Page Top


Oct. 27, 2002 (Sun.)

( ´ー`)y-~~~~

ああ、久しぶりに今日は良いお天気♪お昼寝日和♪
もとい、洗濯日和。

あー。明日は銀行に行かなきゃ。そう言えば最近、セリカ嬢、洗ってないなぁ…。

Page Top


Oct. 24, 2002 (Thu.)

Σ(゜Д゜*)

決めましたわよ、アタクシ。引越し先はマンションタイプ、22日の日記で言うところの"2件目"に。
んで、朝一、不動産屋さんに電話するも、既に角部屋は埋まってしまったとの事。早っ!むふぅう〜ん。んでも、まあ、いいかぁ…。自分を納得させるための理由を考える。
  『アタシ、狭い道の運転、嫌いじゃん』

ふむ。とりあえず引越し先は決まったねヽ(´∀`)ノ。

Page Top


Oct. 22, 2002 (Tue.)

うふふ♪ むぅ〜ん(;´Д`)

さて、引っ越すにょ♪

で、見てきたのは2物件。どちらのお部屋も希望する設備条件は問題なし、広さと間取りは同等、カウンターキッチンなところまで一緒♪しかも、いずれも新築♪
さあぁ〜て、どうしよう、どちらのお部屋にしようかしらん?ベッドに入っても寝付けないくらい迷ってます、実際。

さて、でわでわ、自分の考えの整理の為にそれぞれについて書き連ねてみますかね。
1件目
  ・立地はこちゃこちゃした住宅街の中、周辺の道路は殆ど4M以下かしらん
  ・駐車場は別。辺くには下が砂利敷きの所しかない
  ・箱は。テラスハウス。内装の仕上げ方はこちらのほうがお上手
  ・収納は1間半+床下収納。長尺物もOK
2件目
  ・立地は最近開けた大きい通りから私道を10Mくらい。車の出入りは楽々
  ・建物の北側に駐車場付。アスファルト敷き(既に185RCがご入居の様子)
  ・箱は…。マンションの1階。細部の仕上げが所々不満
   (天井にクロス貼ってくれよ。キッチンカウンター前の壁、タイルに花柄は要らん。建具が微妙に低いわよ?)
  ・収納は3間。でも、長尺物はどこにも入らない
いずれも
  ・ほぼ南向き
  ・駅、コンビニ、スーパー等、同じくらい遠い
  ・200V電源OK。今使っているエアコンも持って引っ越せる

ふうぅ〜む。その場では1件目の方が気に入ったのだけれど…。時間を置いてみると2件目の方が良くなってきたにょ?車を使う頻度が上がる事もあるし。テラスハウスは物珍しさがあるけれど、実際の使い勝手はマンションの方が良さそうだし、馴染むのも楽かなぁ。あ、そうそう、月々の出費は2件目の方が5,000円少なくて済むんだっけ。最初に掛かる費用はほぼ一緒、必要となるモノもいずれの場合も同じ。
日付変わって、今日、水曜日は不動産屋さんがお休みなので、迷えるのはあと1日。うふふ、楽しい迷いごとだわ♪
あ、誰か引越し、手伝って欲しいな♪

Page Top


Oct. 19, 2002 (Sat.)

燃やして♪

今月から有料になったゴミの回収。ふう〜ん、ちょっと意識が変わったのかしらん?以前よりもきちんとゴミを分別するようになりました。
すると、だ。燃やせないゴミが実は多く、恐らく燃やせるゴミとほぼ同量であることが発覚。"プラ"と書かれたもの、主に食品のビニールの包装材、或いはコンビニの弁当の容器、これらを実は今まで「燃やしてくれい」とばかりに燃やせる方に出していたのだが…。こんなにも多かったのねぇ。ちょっとびっくり。

Page Top


Oct. 18, 2002 (Fri.)

"所"変われば…。

先週までの、マンションの室内模型を作っていたときのお話。
洗面所に手を付けようという時、
  「せんめんどころ、次はやってくれい」。

"所"の文字を"じょ"ではなく"ところ"と読んだに過ぎないのだが…。この"せんめんどころ"という音の響きがやけに面白かったので次は自分も真似してみようと思っていた。んが、次に手を付けるべきは…

  「じゃあ、次、"べんどころ"、いきます」。

同じ読み違えなのに…。便所についてこれをやるとまあ、急にとてつもなく汚いモノに聞こえるものねぇ…。
考える間もなく発言したことを少し後悔してみたり 。

Page Top


Oct. 17, 2002 (Thu.)

やっと。

繋がりました、エプソンのサポートダイヤル。ここ数日、日課の如く、思いついてはダイヤルしていたのだけれど。今日は一発オーライ、なんだぁ、繋がるときはあっけないのね。

んが、がががが。どうにも要領を得ないのよ、返ってくる答えが。それもこれも既に試してもダメだったのよ。ああああ、プリンタの機械的な故障であることがほぼ確定。幸か不幸か、まだ保証期間内なので、明日にでも買ったお店に持ち込むことにしましょ。
A3ノビまで印刷できるタイプも欲しいけれど…。これから年末にかけての時期にプリンタなんて買うもんじゃないわね、去年思い知ったわよ。年明けるとお値段、確実に下がるんですもの。

Page Top


Oct. 8, 2002 (Tue.)

今日で…

やっと8日目終了、納期まであと2日。

あーっ、時間が足りなひ(;´Д`)。  (休憩時間が多すぎかしらん?)
ああーっ、何でアタシってこんなに手が遅いの?  (下手っぴちゃん、ぷっ)
あああーっ、どうして今日は雨が降るの?  (塗装はやりにくいし、紙は伸びやすいし、ん、もう)
はああ〜っ、明日は何時に帰れるのかしらん?  (きっと電車ない頃だよ、車で行くべきかしら?)

Page Top


Oct. 7, 2002 (Mon.)

(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

夢の中。
○さんはアタシの目の前で着替えを始める。
露になったその肌よりも、身に着けていた女性物のランジェリーに眼を奪われているアタシに向かって言う、
「恥ずかしいじゃない、見ないで」。しかし、その一物は屹立したままに。
「そう言えば君、…」。

あああうぁ…、三流ポルノ以下じゃねえかョ…。
道理で寝覚めも悪いわけだわ。

Page Top


Oct. 5, 2002 (Sat.)

今頃になって…

晩御飯のトンカツがお腹の中で悪さを…(;´Д`)。もう食べてから6時間近く経つというのに(∩Д`)゚。

そうそう、今日ね、バスに乗っていて気付いたこと。
バスって長い信号待ちの時などにアイドリングストップするでしょ、それがねえ、すごいの。運転席が良く見える位置に座っていて気付いたのだけど。クラッチを切ってギヤをニュートラルに入れると、エンジンが止まるのよ。んで、もう1度クラッチを踏むとエンジンが掛かるのよ。
すごい〜っ!アタシなどが信号待ちでギヤをニュートラルにするのと同じ動作でアイドリングがストップできるなんて。んでも、ちょっとの信号待ちの時はクラッチを踏み続けていないといけないのよね、逆に。
もう知っていたって?いいじゃん、アタシは今日1日、朝からすごい発見をしたってうきうきだったんだから。

Page Top


Oct. 4, 2002 (Fri.)

今日も暑いねぇ

って、タイトルとは何の関連も無いのだけれど。

やっぱりプリンタの調子が宜しくないのよ。印刷はぼやけるし、紙は汚れるし。で。エプソンのHP。
うへぇ(;´Д`)、サポートは電話のみですか…。きっと繋がらないんだろうなぁ。
それにしてもねぇ。プリンタ本体のハード的なトラブルだと思うのだけれど。新品で買って1年足らずでこの有り様って、いただけないわぁ。ある人の家のプリンタなんて何年も、そりゃもう毎日のように厚紙ばかりを突っ込まれては酷使されているというのに至って快調なのよねぇ、同じエプソン製なのに。

Page Top


Oct. 3, 2002 (Thu.)

むぅ。

今日はどうやら今ひとつ不調な様子。
帰り道は電車の切符を無くして、駅員さんに哀れみの目で見られるし(そのまま改札を出してもらえたのだけどね)、「箱」という、枠の中でパネルを移動させて"娘"と書かれたパネルを出口から出せればOKというパズルゲームをすれば、最後の"その5"がどうしても解けなくてすっきりしない気分のまま寝る羽目に陥ったり。

Page Top


Oct. 2, 2002 (Wed.)

得、したのかな?

夕方、自販機でタバコを買いました。いつもの銘柄は入っていなかったので、それなら試したことの無いものをと思い、
"MILD SEVEN ICE BLUE"とゆうメンソールのボタンをポチッとな♪
1,000円投入したのでおつりは740円。ふむふむ、と小銭入れに仕舞い込んで商品取出し口に手を突っ込んだら。まあ、びっくり。2つあるのよ、同じ箱が。どっきりカメラでもあるまいしと、それでもドキドキしながら2箱ともカバンヘ(`∀´Ψ

んでもねぇ…。あんまり美味しくないのよ。一瞬、得したと思ったのだけれど、今は罰ゲームなキブン(;´Д`)

Page Top


Oct. 1, 2002 (Tue.)

あううあぁ…。

さて、今日からごみの回収が有料になります。即ち、結構なお値段で売られている、専用のごみ袋に入ったごみでないと回収してくれないことになります。

あわわわわ、早速やらかしましたわよ(∩Д`)゚。ごみ袋の買い忘れ。
朝、ごみを出しに行くと…、専用の、今日は燃えないごみの回収日なのでオレンジ色の袋が山積、仕方なく部屋に持ち帰りましたわよ、出すつもりだったごみを。何てぇこったい。遅刻を決め込み、10時にスーパーが開くのを待ってごみ袋を買いました。
でもやっぱり売切れだったのよ(∩Д`)゚。燃えるごみ用の20L袋。先週もコイツが売切れだったせいで買わずに帰ってきてしまったのよね。プンプン、一体どういうこと?有料化開始後も専用のごみ袋が売り切れって。

Page Top