October, 2003
|
SUN |
MON |
TUE |
WED |
THU |
FRI |
SAT |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
[September, 2003]
[November, 2003]
|
Page Top
|
Oct. 5, 2003 (Sun.) |
お、にゅう。 |
前の週、車検と同時に交換したクラッチがよほど嬉しいらしいおやぢ。
恒例のお昼の迷いごとの時間。
「昼飯、どこにしようか。なんなら遠くまで行ってもいいぞぉ」
前回使ったデータをアタシの家に取りに行くことになった時。ニコニコ顔で。
「しょうがないなぁ、俺が乗せていってやろう」
ホント、分かりやすいわぁ…。
|
Page Top
|
Oct. 4, 2003 (Sat.) |
( *´∀`)(;´Д`) |
所沢からの帰り道。前を走っていた教習所の送迎バス、門の前で右ウィンカーを出すと思いきや、ハザードを点けて左に寄せて停車。中央線は無かったけれど、反対車線に出てパスしようとしたら対向車。いやぁ〜ん。
もう一度頭を左に向けて、期を窺っていたららら〜♪運転席の窓から「行きなさい」と合図してくれるじゃない。
ほんの些細なことだったけれど、頬が緩んじゃったあ♪うふふ♪抜き際に挨拶しようと車内で手を挙げて気が付いた。
「あ、リヤガラス真っ黒だから見えねぇや…」
路上でフィルムを貼っていることが悔やまれたのは、ひょっとしてこれが初めてかしらん?走行会に行くと場に似つかわしくないと毎回思うのだけれど。
|
Page Top
|
Oct. 3, 2003 (Fri.) |
鬼才 |
新宿ストレートフラッシュ、詰めのこの日。ぼへぇ〜っと電車に乗っていて思ったのね、
「この路線図を描いた人ってスゴイカモ」。
こちゃこちゃした支線も周辺の接続する他社の路線も全て、実際の地図上の位置関係をさほど崩さずに、しかも駅周辺の遊園地や球場その他の施設のイラストと併せて配置されているなんて…。
ん?と言うか、そもそもこんな線路の引き方を考えた人の方がもっとスゴイのカモ。特に遊園地と球場近辺。こんなに複雑にしなくてもいいじゃん、アタシ、乗り換えを覚えきれないわ。
|
Page Top
|
Oct. 2, 2003 (Thu.) |
嗚呼 |
今日ほど"カメラつきケータイ"が欲しいっ!と思った日はこれまでに無かった。
夕方コマ劇場の前を通りがかったら。タイミング良く大量のおばちゃんが吐き出されてきたのよ。普通なら紛れておじちゃんの姿も見えるはずなのだけれど、今日はホントにまじりっけなしの、しかも頬を上気させたおばちゃんの波。はて、一体今日は誰の…。
『氷川きよし』
一瞬で納得したね( ´ー`)y-~~~~
|
Page Top
|
Oct. 1, 2003 (Wed.) |
ふむふむ。 |
なかなかに調子は良好、インターネットへの接続。
先月「何とかしてぇ〜ん」と、ダメ元でプロバイダに泣きを入れて…。みるもんだねぇ。"帯域調整"とかいって何やらイジってくれたらしく、回線速度は明らかに遅くなったけれども、問題であった頻断はほぼ解消された様子。更にモデムも新しいものに交換。交換後、もう一度調整をしてくれるそうで。
いやぁ〜ん。ADSLにしては決して早い回線速度ではないけれど…、さほど気にならないわョ?だって、そう言えば1年前はまだ56kのモデム使ってダイヤルアップしていたのだし、2年前は28.8k(!)のモデムだったし。その頃を思い返してみれば今なんて、んもう、快適この上ない状況だわ( *´∀`)
それでもとそとそ.com内に、例えば.jpgなんてファイルはきっとそれ程増えることは無い。開設当初は28.8kのモデムを使っているアタシの家で耐えられる時間で表示できる、軽いサイト作りという名目というか、言い訳があったけれど。
その、ね。無いのよ、"デジカメ"様が。もし持っていたら…、でも使うかなぁ?
|
Page Top
|