筑波サーキット走行会
2010.11 主催:TurningSpot

いよいよ2010-11シーズン開幕。 毎回参加させて頂いているTurnigSpotさんの走行会です。今回はBest更新を狙いたいところですが・・

greenコンディション
明け方まで弱い雨は降り続き、早朝筑波に着く頃には上がりましたが、 どうやら1本目のドライは期待できそうにありません。
インターバルが2時間あるので、2本目に勝負を掛けます。タイヤは1本目からA050を装着。 気温は7.9度。


準備中


いつもの仲間達
greenコンディション
セミウェットなので、ブースト1.1kに設定し、の路面を1時間の間になんとか乾かそうと、頑張って走り続けます。

路面は徐々に乾いてきました。21Lapして、Bestは1'09.162。


一旦PITに入り、内圧調整後再度アタック。24Lap目に1'07.242(27.647-27.424-12.171)にとどまりました。 50分間で26Lapもしたのは、自分にしてはかなり多めなセッションでした。ガソリンもたっぷり半分消費。

green2本目
路面は完全にドライになりましたが、気温は12.9度まで上がりました。
Lapsec1sec2sec3Timekm/h
2 26.777 26.959 11.746 1'05.482 178.542
3 26.759 26.586 11.712 1'05.057 178.424
出足は非常に好調です! Lap3で5秒0が出ました。惜しい!

Lapsec1sec2sec3Timekm/h
5 26.472 26.474 12.022 1'04.968 179.194
ついに4秒台突入! しかし、Sec3。進入で失敗し、諦めモードでコントロールラインまで帰ってきたこのLap。 非常にもったいないことをしました。
あぁ、もったいない。このあと、かなりむきになってアタックを1周毎に繰り返すも、
Lapsec1sec2sec3Timekm/h
7 26.865 26.853 11.804 1'05.522 178.749
9 26.974 26.574 11.777 1'05.325 178.012
11 26.731 26.825 11.804 1'05.360 177.807
14 26.989 26.651 11.864 1'05.504 178.306
17 27.056 26.631 11.898 1'05.585 177.340
コンスタントに5秒台をゲットしますが、更新はなりませんでした。
それにしても、Lap5のSec3、当日ワーストの区間タイムというのは、本当に勿体ない。

green勿体なかった、2本目のLap集

green走行後
上の動画の最後にもありますが、2本目走行中、排気漏れが発生していたようです。 ドライバーは気づきませんでしたが、連れがPIT上から見ていて、酷い音がしていたと気付いていました。 僅かながらパワーダウンもあったのでしょう。後半のタイムの伸びがなかった一因かと。


TC2000、ブレーキには相変わらず厳しいです。パッドも終了です。


A050も終わってしまいました。まぁ、45Lapも走ったので仕方ないでしょうか。

greenGPSロガー & LAP+による分析
赤が1'04.968、青が1'05.057のLapです。

最終コーナー、大回りしちゃってます。

最終コーナーの速度の落ち込みが、青(5秒0)と比べると非常に大きいのがわかります。
green次に向けて
A050も、ブレーキパッドも終了してしまい、エキマニの排気漏れも直さねばなりませぬ。 次回、年明けにまた走りにいけるか微妙ですが、なんとかしたいな。
greenTurningSpot走行会は
1998年から開催してきた、TurningSpotさんの走行会は、今回で終了になるとのこと。 とても残念ですが、色々と事情もあるかと思います。 会長のEJ20Kaiさん、今まで、ありがとうございました。
Home> Circuit> TimeResult> Tsukuba2000 2010/11