TurningSpotさんの走行会は、いつも時間たっぷり台数少なめでとても走りやすい走行会です。
今日のスケジュールは、
13:00-13:55 | (1クラス、2クラス混走28台) |
14:30-14:55 | (2クラス14台) |
15:00-15:25 | (1クラス14台) |
1st | |
Lap | Time |
1 | 1'08.703 |
2 | 1'07.564 |
3 | 1'19.908 |
4 | 1'11.327 |
5 | 1'06.321 |
1st | |||
Lap | Time | Lap | Time |
6 | 1'06.476 | 13 | 1'27.559 |
7 | 1'06.056 | 14 | 1'06.370 |
8 | 1'14.493 | 15 | 1'13.975 |
9 | 1'10.175 | 16 | 1'06.029 |
10 | 1'08.680 | 17 | 1'36.934 |
11 | 1'10.259 | 18 | 1'15.084 |
12 | 1'05.972 | 19 | 1'05.290 |
2nd Session
30分のインターバルではFJ?のレースの予選が行われていました。ちらちら見学しつつ、燃料が半分まで減ったので給油です。AP-UCHIDAさんからは、残燃料が半分を切ると燃圧が下がってしまうので注意するようにと指示を受けていたので、携行缶20L、まるまる入れました。
さて、いよいよ2本目です。
2nd | |
Lap | Time |
1 | 1'15.401 |
2 | 1'16.338 |
3 | 1'14.656 |
4 | 1'07.627 |
5 | 1'05.777 |
6 | 1'05.487 |
7 | 1'19.654 |
2nd | |||
Lap | Time | Lap | Time |
8 | 1'04.939 | 13 | 1'08.350 |
9 | 1'19.223 | 14 | 1'11.321 |
10 | 1'16.693 | 15 | 1'05.521 |
11 | 1'05.721 | 16 | 1'18.755 |
12 | 1'06.637 |
After
LAP数もかさみ、かなり疲れました。DUNLOP先の80Rの横Gに、首や肩が音を上げたようです。
安物でもいいから、フルバケが欲しくなりました。
帰宅後、過去のBestLap(1分6秒417)と比較分析してみると、BestLapは1ヘア進入がやや失敗気味ですが、
前回不発に終わったHKSアタックカウンター、今回はばっちり動作しました。
こんな便利でいいもの、みんな使っていたなんて、ずるい!(もっと早く買っておけばよかった・・)
タイムの目安となる、2ヘア立ち上がりでは、43秒くらいでした。